« 前へ 次へ »

地域部 運転と地域移動支援推進課からのお知らせ

2024.12.17 UP

★運転と地域移動支援推進課では、会員(作業療法士)および関連職種からの運転評価や支援、地域の移動手段支援などについての相談を受け付けています。
下記メールアドレスより、お気軽にお問合せください。

問い合わせ先: haot.mobility@gmail.com (地域部 運転と地域移動支援推進課)

【広報部】北海道作業療法士会ニュース7月号を掲載いたしました。

2022.07.01 UP

【北海道作業療法士会ニュース】令和4年7月号を掲載しました。
会員ページ左下のバナーをクリックするかこちらからご確認ください。

2022年度 定時社員総会の議案書を掲載いたしました

2022.05.31 UP

2022年度 公益社団法人北海道作業療法士会 第12回定時社員総会の議案書を掲載いたしました。

こちらからご確認ください。

【広報部】北海道作業療法士会ニュース5月号 お詫びと訂正

2022.05.21 UP

「ニュース5月号」に誤りがありました。大変失礼致しました。

 

  • ニュース11ページ

新人研修(高齢期障害・10回シリーズ)、第1回 7月26日、第4回 8月23日、講師名

誤)本家寿博(北海道医療大学)

正)本家寿洋(北海道医療大学)

 

上記のとおり訂正させていただき、読者の皆様ならびに関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

【広報部・教育部】北海道作業療法士会ニュース5月号 お詫びと訂正

2022.05.03 UP

「ニュース5月号」および同梱の「研修会予定一覧」に誤りがありました。大変失礼致しました。

 

  • ニュース9ページ

新人研修(運動器疾患・10回シリーズ)、第4回、7月15日、講師名

誤)井部 滋(札幌徳洲会病院)

正)井部光滋(札幌徳洲会病院)

 

  • ニュース7ページ

第3回定例理事会議事録、第1号議案

誤)第6回旭川がんのリハビリテーション研修会E-CAREEA

正)第6回旭川がんのリハビリテーション研修会E-CAREER

 

  • 研修会予定一覧

誤)第51回北海道作業療法学会学術大会 日時 6月12日・13日

正)第52回北海道作業療法学会学術大会 日時 6月11日・12日

 

上記のとおり訂正させていただき、読者の皆様ならびに関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

【広報部】北海道作業療法士会ニュース5月号を掲載いたしました。

2022.05.01 UP

【北海道作業療法士会ニュース】令和4年5月号を掲載しました。
会員ページ左下のバナーをクリックするかこちらからご確認ください。

第52回北海道作業療法学会学術大会の事前申し込み受け付けが始まっています!

2022.04.10 UP

今年の6月11,12日に帯広市で開催される第52回北海道作業療法学会学術大会の事前参加登録を受け付け中です。現地参加は2022年5月16日18:00まで、オンライン参加は6月1日18:00までとなっております。沢山のご参加をお待ちしています!

事前参加登録はこちら

また、広報ページをInstagramとFacebookで運営中です。学会準備の様子やお知らせ以外にも、若手セラピストや学会に参加したことがない方に向けた投稿もどんどん行っています!是非一度ご覧ください!

 

<Instagram>

https://www.instagram.com/52gakkai

<Facebook>

https://www.facebook.com/第52回-北海道作業療法学会学術大会in帯広-102772415598244/

「北海道福祉のまちづくりサポーター」の募集について

2022.04.08 UP

福祉のまちづくりサポーターとは、心のバリアフリーの理解と普及を目指すため、日頃から取り組んでいる心のバリアフリー活動を道に報告したり、日常生活で気づいた優良事例を自らがSNS等で情報発信していただくなど、普及啓発活動の担い手として活躍していただくボランティアです。動画実施する普及啓発活動への参加等、サポーターと動画連携して心のバリアフリーの理解と普及を進めていきます。

詳細は下記URLよりご確認ください。

https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/feg/fukumachi-sapo.html

「北海道ブロック障がい者スポーツトレーナー部会推薦選考」のお知らせ

2022.04.06 UP

今年度8月に日本パラスポーツ協会で日本パラスポーツ協会公認障がい者スポーツ
トレーナー養成講習会が開催される予定なのですが、受講志望者も多く、北海道障がい者スポーツ指導者協議会からの推薦枠あり、今年度から北海道障がい者スポーツ指導者協議会として正式に推薦する運びとなったため広く公募を募りたいと思っています。
詳細は こちら 推薦選考依頼書

 

「心のバリアフリー」普及啓発資料について

2022.03.30 UP

北海道より「心のバリアフリーガイドブック」について案内がとどきました。

下記URLよりダウンロードが可能です。

https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/feg/104594.html

「日本における作業に根ざした実践(OBP)」のアンケート協力について

2022.03.24 UP

上記の内容について全国の作業療法士を対象としたアンケート調査を

検討しております。

皆様、アンケートのご協力をお願いします。

アンケート期間:令和4年3月1日~

対象:士会に所属している作業療法士

 

詳細はこちら

« 前へ 次へ »